沿革

1899年
(明治32年)
創業者 岩下源次郎が茨城県古河町から商都栃木町へ移住し、乾物・野菜類の小売業として八百源を創業。
1942年 戦時中、軍納品として漬物製造業に着手。
1945年 栃木市河合町に漬物専門工場を設立。
1951年 東北地方に販路を伸ばす。
1952年 河合町に工場設立。(現岩下プロセスフーズ)
1955年 資本金200万円をもって、株式会社岩下商店を設立。法人組織となる。代表取締役に二代目岩下源次郎が就任。 1955年頃:株式会社岩下商店 初荷風景

1955年頃:株式会社岩下商店 初荷風景

1958年 栃木市沼和田町に下漬工場を設立。(現本社住所)
1961年 代表取締役に岩下邦夫が就任。
1962年 社名を岩下食品工業株式会社に変更。
1965年 栃木市沼和田町に新社屋工場を設立。本社を河合町より移転。 1965年:栃木市沼和田町に新社屋工場を設立

1965年:栃木市沼和田町に新社屋工場を設立

1968年 輸入原料の開発に着手。台湾省と本格的な取引を開始。
1969年 東京を中心に、首都圏に総合市場の開設が急速に進展する中で、首都圏に強力な販売ルートを確立。
1971年 中国関連の友好商社を通じて、中国らっきょうの輸入を開始。
1973年 農産物漬物JAS認定工場を取得。
1977年 栃木税務署より優良申告法人に指定される。
栃木県よりパイロット企業に選定され、県ならびに外部コンサルタントの指導により設備の近代化と生産性の合理化を目的に、工場ならびに設備の全面的な改善を実施。
1978年 前年の改善実績が中小企業庁に認められ中小企業合理化モデル企業に指定される。
工業統計協力企業として通産大臣賞を受賞。
小梅の新製品「カリカリ漬」、「甲州小梅」がヒット。甲州小梅のブランドで全国に拡販したことにより、山梨県知事より感謝状を授与される。
大平町横堀に小梅の漬込工場ならびに原料貯蔵倉庫を設立。
1979年 栃木市樋の口町に輸入原料貯蔵倉庫を取得。
1980年 食品衛生優良企業として、厚生大臣賞を受賞。
盛岡営業所を開設。(平成17年に東北営業所(仙台)に統合)
1981年 タイ国に新規の海外原料供給基地を開拓。取引を開始。
1982年 製造技術および新製品開発が食品産業の振興・発展に寄与したとして食品流通局長より表彰される。
1983年 第一次近代化整備計画に基づき本社加工工場をライン化、合理化を進める。
資材倉庫を設立。
大平町横堀に第二貯蔵倉庫を設立。
1984年 中小企業合理化モデル工場として、永年にわたり、経営の合理化を促進したことにより、中小企業庁長官賞を受賞。
札幌営業所を開設。
1985年 経営の合理化技術開発における成果を認められ、 社団法人中小企業研究センター賞(現「グッドカンパニー大賞」) ・ 特別奨励賞を受賞。
1986年 新社屋落成に合わせ、CI.を導入。社名を岩下食品株式会社に変更。
  • 1986年(〜現在):本社社屋

    1986年(〜現在):本社社屋

  • 1986年〜2021年:ハウスマーク

    1986年〜2021年:ハウスマーク

1987年 海外原料の低塩低温漬、冷蔵コンテナ輸送、冷蔵保管等コールドシステムを確立し、「岩下の新生姜」を発売。 1987年:「浅漬け風新生姜」を発売

1987年:「岩下の新生姜」を発売。

1991年 「岩下の新生姜」ラジオCM開始。
広域大学新卒定期採用を開始。
1992年 「岩下の新生姜」テレビCM開始。
  • 「岩下の新生姜」テレビCM「何を!?」篇(1992年)

    岩下の新生姜テレビCM「何を!?」篇(1992年)

  • 「スーパーマーケット」篇(1995年)

    「スーパーマーケット」篇(1995年)

年間総売上高70億円を突破。

1993年 近代イワシタ総合設備計画(環境整備、工場の増改築、生産物流の合理化、社宅の完備その他)に基づき、第一期工事として卒島工場(現小山工場)、配送センター、社宅を設立。
「岩下のたまりらっきょう」テレビCM開始。
1994年 第二期工事として、調味料棟、梅工場の設立ならびに本社社屋、包装工場、加工工場を増改築。
永年にわたり業界の発展に寄与した功績が認められ岩下邦夫が、藍綬褒章を受章。
経営の近代化、生産性の向上により食品産業の振興・発展に寄与したとして農林水産大臣より表彰される。
城内倉庫の設立。
小牧営業所を開設。
1995年 第三期工事として、工場見学デッキ、大会議室、事務所、本社社屋の改修。
総額30億円を投じた総合整備計画を完了。
1998年 「岩下のピリ辛らっきょう」テレビCM開始。 「岩下のピリ辛らっきょう」1999年当時のパッケージ

「岩下のピリ辛らっきょう」1999年当時のパッケージ

関西営業所を開設。
東京営業所を開設。

1999年 環境改善への貢献を目的に新排水処理システムを開発・運転開始。
樋ノ口倉庫に原料貯蔵用の大型冷蔵庫を増設。
創業百周年記念式典実施。
信越駐在所を開設。(2008年4月より本社に統合)
2000年 中国・湖南省に合弁会社 岩下栄祺食品(湖南)有限公司を設立。 2000年:合弁会社 岩下栄祺食品(湖南)有限公司を設立。

2000年:合弁会社 岩下栄祺食品(湖南)有限公司を設立。

年間総売上高100億円を達成。
仙台駐在所を開設。

2001年 らっきょう専門工場として小山工場設立(旧卒島工場)。
ISO9001:2000認証取得。
中国・湖南省に合弁会社 岩下宏輝食品有限公司を設立。
2002年 広島駐在所を開設。(2008年3月より関西営業所に統合)
中国・浙江省に合弁会社 岩下栄祺食品(杭州)有限公司を設立。
2003年 岩下邦夫が永年の功績を認められ旭日中綬章を受章。
物流センターを設立。
2004年 代表取締役に岩下和了が就任。
「岩下のピリ辛きゅうり」発売とともにテレビCM開始。
栃木県よりコールドシステムの確立が評価され、エクセレント企業として表彰される。
2005年 仙台駐在所を移転し、東北営業所(仙台)を開設。
2006年 小牧営業所を移転し、名古屋営業所を開設。
2007年 岩下記念館を設立。
「岩下の新生姜」発売20周年記念キャンペーン実施。
2008年 札幌営業所を移転。
東京営業所を移転。
2010年 「おつまみになった岩下の新生姜」発売。
2012年 6月6日を「らっきょうの日」に制定。
岩下の新生姜テレビCM「新生姜のある、しあわせ。」篇開始。
2013年 「ぷら酢ベジ」シリーズ発売。「フレッシュオリーブ オリーチェ」発売。
2015年 「岩下の新生姜ミュージアム」開館。(岩下記念館をリニューアル) 2015年:「岩下の新生姜ミュージアム」開館

2015年:「岩下の新生姜ミュージアム」開館

2017年 「岩下の新生姜」発売30周年。
11月11日を「岩下の新生姜の日」に制定。
2019年 とちぎHACCP(ハサップ)認証取得。
経済産業省「健康経営優良法人認定制度」により、日本健康会議から「健康経営優良法人2019」に認定される。
「岩下の新生姜」が機能性表示食品として消費者庁に受理される。[プレスリリースはこちら
2020年 FSSC22000認証取得。[詳しくはこちら
2021年 関西営業所を移転。
「岩下の新生姜」のパッケージを巾着から平袋へリニューアル。(80g・ボリュームパック・ファミリーパック)[プレスリリースはこちら
2022年 岩下の新生姜テレビCM「踊るイワシカちゃん」篇開始。[プレスリリースはこちら
コーポレートロゴを変更。[プレスリリースはこちら2022年~:新コーポレートロゴ

2022年~:新コーポレートロゴ


pageTop