岩下のらっきょうシリーズについて 酢・しょうゆの情報ページへ
らっきょうへのこだわり(安心・安全への取り組み)へ
ページの上部へ戻る
ホーム > 安心・安全への取り組み > らっきょうへのこだわり > 熟成らっきょうについて
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
■らっきょう原料の種類 |
||||
■熟成らっきょうの特長 らっきょうの糖分、アク成分が分解され、らっきょう本来の奥深く風味豊かな味わいが引き出されます。シャリシャリっとした歯切れのよさ、つややかなアメ色がイワシタの熟成らっきょうの特長です。 |
||||
![]() (当社調べ) |
||||
有機酸分析結果では、イワシタの熟成らっきょうからは乳酸が検出され、高塩らっきょうからは検出されませんでした。イワシタでは、乳酸の添加は一切行っておらず、この乳酸は乳酸発酵の過程で生成されたものといえます。なお、生らっきょうの分析では、乳酸は検出されませんでした。 | ||||
![]() (当社調べ) |
||||
らっきょうの香気成分である含硫化合物の分析結果から、イワシタの熟成らっきょうは、含硫化合物が多く含まれていることが分かりました。 このことからも、イワシタの熟成らっきょうは、乳酸発酵がしっかりと行われており、らっきょう漬独特の風味豊かならっきょうといえます。 |
||||
![]() |
||||
![]() |